鬱病と私の人生日記

去年、抑うつ病と診断された元ホテルマンです。

年金の仕組み解説します

 

「年金って何?年金のことが知りたい!!

将来が不安。年金って何のためにあるの?」

 

こういった疑問を解決します!

 

結論

・年金の保険料滞納は最終的差し押さえになったりします!!
 

プロフィール

私は、この前ファイナンシャルプランナー3級に受かり

次に2級、1級と取って行くつもりです。

3級の勉強時間は1か月で受かりました!

その私がFPに書いてあることなどを参考に年金のことについて解説していきます!!

 

目次

 

・年金ってなに?

「年金(ねんきん)とは、毎年定期的・継続的に

給付される金銭のことです。」

また、年金制度は

・強制加入の「公的年金

・任意加入の「私的年金」があります。
 

・年金の種類

公的年金

1、国民年金(20歳以上60未満のすべての人が加入)

2、厚生年金保険(会社員や公務員等が加入)

 

また、国民年金に加入している人を第一号保険者。

厚生年金保険に加入している人を第二保険者。

第二保険者に扶養されている配偶者を第三号保険者と

言われております。

 

第一号保険者の人は毎月16410円

第二保険者は給料などによって変わりますが

(事業主と折半で負担)

第三号保険者は負担なし。

保険料の納付期限は翌月末日で滞納した場合2年以内分しか払うことが出来ません。

滞納をし続けると差し押さえになるなどのことがありますので気をつけてください!!

 

公的年金の保険料の種類 貼っときます

 

 

公的年金保険料の免除

年金の保険料を条件を満たせば免除または猶予することができます。

1、法定免除(障害年金生活保護を受けている人)

 

2、申請免除(経済的な理由で保険料の納付が困難な人)

 

3、産前産後期間の免除制度

(第一号保険者で出産日が平成31年2月1日以降の人)

 

4、学生納付特例制度

(第一号保険者で本人の所得が一定以下の学生

 

5、納付猶予制度

(50歳未満の第一号保険者で本人及び配偶者の所得が一定以下の人)

 

このような制度があるのでぜひ気になる人は調べてみてください。

このような制度を受けた期間については

老年基礎年金の額に反映され少なくなります。

そのため、10年以内は追納することが出来ます。

ただし、3年度目以降に追納した場合保険料が少し高くなります。

 

「受給の仕方」

受給者が受給できるかどうかを国に確認します。(裁定)

基本的に支給年齢到達日の3か月前に年金機構から

年金請求書が送付されるのでそれを持って

下の写真のところに行きます。

 

 

年金の支給は基本的に偶数月の各15日に前月までの2カ月分が振り込まれます。

 

私的年金

私的年金(してきねんきん)とは公的年金に相対する概念であり、公的年金の上乗せの給付を保障する制度です。

第一号保険者は

・付加年金

月額400円を国民年金保険料に上乗せして納付することで

(200×付加保険料納付期間)が老年基礎年金に加算されます。

 

国民年金 

終身年金(生存している間年金が受け取れるタイプ)

確定年金(生死に関係なく一定期間受け取れるタイプ)

から選択し掛金が社会保険料控除となります。

等があるのでほかにも調べてみてください!

 

また、企業年金があり

・「確定給付型」

(将来払われる年金の額があらかじめ決まっている)と

・「確定拠出型」

(加入者が掛金を自ら運用しその運用結果によって年金額が決まるタイプです。

「確定給付型」には

1、厚生年金基金

2、確定給付企業年金などがあります。

「確定拠出型」には

企業型と個人型があり個人型で有名なのは(IDECO)です。

また、個人年金保険

(契約時に定めた年齢に達すると年金を受け取ることが出来る)

があります。

個人年金保険に加入すると控除が使えるのでおすすめです!

 

私的年金の一覧を貼っときます。

 

 

・年金と税金

年金は基本的に受け取った時、雑所得として課税されます。

ただ下の写真のように控除額があります。

 

・最後に

年金のことを詳しくなって老後のために頑張りましょう!!